カップボードとは?

カップボードとは?

カップボードとはお皿やカップ類などの食器を収納する食器棚のことです。
食器収納以外にも家電を収納したり、配膳・調理にカウンターを利用したりと目的に合わせて組み合わせることのできる機能的な収納です。
その為「周辺ユニット」「収納システム」などと呼ばれることもあります。
システムキッチンと同じ扉カラーから選ぶことができるため、キッチンとのコーディネートが楽しめます。

カップボードの選び方

レイアウトを決める

カップボードは大きく分けて3つのゾーン(上段・中段・下段)のパーツを組み合わせて構成されています。
カップボードとは? | 住設ショップ

■ 上段:吊戸棚(ウォールキャビネット)

カップボードとは? | 住設ショップ
吊戸棚(ウォールキャビネット)を設置するゾーンになります。
吊戸棚が不要な場合はこの上段部分をなしにすることも可能です。

■ 中段:食器棚

カップボードとは? | 住設ショップ
食器などを収納する2枚扉の食器棚を設置するゾーンになります。
この部分をカウンターにすることで配膳に使ったり、家電を置いたりと調理作業をサポートするスペースとしても活用できます。

■ 下段:フロアキャビネット

フロアキャビネットを設置するゾーンになります。
収納するものに合わせ開き扉や引出しタイプなどお選びいただけます。
また炊飯器やポットなど蒸気が出る家電専用の収納ができる家電収納タイプもこのゾーンで選択できます。
カップボードとは? | 住設ショップ カップボードとは? | 住設ショップ カップボードとは? | 住設ショップ カップボードとは? | 住設ショップ
開き戸タイプ 引出しタイプ 家電収納オープン 家電収納+下部収納

■ 組み合わせプラン例

食器棚+家電収納プラン 全面食器棚プラン
カップボードとは? | 住設ショップ カップボードとは? | 住設ショップ
引出しカウンター+吊戸棚
(フロアカウンター)プラン
引出しカウンター(フロアカウンター)
家電収納プラン
カップボードとは? | 住設ショップ カップボードとは? | 住設ショップ

間口(サイズ)を決める

カップボードとは? | 住設ショップ
間口とはカップボードのサイズ(幅)を指します。
キッチンの広さ、間取りや使い勝手などからお客様に合うタイプをお選びください。(間口600mm〜2700mm)
またカップボードを設置する場所の天井の高さも重要です。
2360mm程度の高さがあれば通常どのプランでも対応可能ですが、天井の高さが低い場合はプランに制限がありますのでご相談下さい。(フロアカウンタープランなどであれば対応可能です)

カラーを決める

カップボードとは? | 住設ショップ
システムキッチンのカラーや、インテリアのお好みに合わせてキッチンもコーディネイトしましょう。
さあ、お気に入りの商品を探してみましょう!

基本カラー・別注カラーの選択、また化粧鏡・洗面台の組み合わせなど、
ご希望がございましたら、無料お見積り致します。工事のご相談もお気軽にどうぞ!! 無料お見積り お見積フォームへ お電話でもお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ

お気軽にお問合せ下さい。西日本:0120-979-302 東日本:0120-974-464お電話が繋がりにくい場合は、こちらよりお問い合わせください。
遘九ョ螟ァ諢溯ャ晉・ュ お問い合わせフォーム 施工事例 取扱メーカー・ショールーム・カタログ請求一覧 メーカーのカタログが閲覧出来ます TSSあんしん延長保証サービス 住宅設備専門用語集

2023-06-09

TOTOリモデルバスルーム WSシリーズの販売を開始しました!シンプルでありながら基本装備も充実したシリーズとなっています! 詳細はこちら

2023-06-09

Panasonicシステムキッチン ラクシーナの販売を開始しました!最大64%オフのこの機会に是非いかがでしょうか(^O^)※Panasonic製品は全品激安販売中です! 詳細はこちら

2023-05-12

薄型でスタイリッシュ!なのに安い!クリナップ フラットスリムレンジフードの販売開始しました。 詳細はこちら

2023-02-22

ジャニス 温水洗浄便座 JCS-310ENN BW1(ピュアホワイト)の販売を開始しました!即納できます! 詳細はこちら

2022-12-16

TOTOウォシュレット TCF6623 NW1(ホワイト)・TCF6623 SC1(アイボリー)の販売を開始しました!即納できます! 詳細はこちら
商品検索
カート 0点
お見積り・お問い合わせはこちら